HyperDrive Gen2 USB-Cハブ「共通」

18ポートは専用のUSB-Cケーブルが付属しており、取り外しが可能です。6 ポートと 12 ポートはケーブル一体型設計となり、取り外しができません。
Appleの場合、USB-Cを搭載したMacBook またはUSB-Cを搭載したiPadに対応しています。 Windowsの場合は、USB 3.2 Gen 2以上をサポートしている必要があります(Thunderbolt 3はこれに含まれます)。 USB 3.2 Gen 1は動作しますが、10Gbpsの速度は得られません。映像を4K60hzで出力するにはDisplayPort 1.4が必要です。 お持ちの機器がこれらの仕様に適合するかどうかは、各メーカー様にお問い合わせください。
Mac OSはシングルストリームトランスポート(SST)のみサポートとなりますので、1台のUSB-C接続で1台のディスプレイしかサポートできません。 2台目のディスプレイは1台目のディスプレイのミラー表示となります。 Windows OSはMulti-Stream Transport (MST)をサポートしており、1つのUSB-C接続で3台の拡張ディスプレイをサポートすることができます。 1台の拡張ディスプレイを接続した場合、最大解像度は4K60Hzです。 2台の拡張ディスプレイを接続した場合、最大解像度は4K30Hzです。 3台の拡張ディスプレイ(HDMI×2+DPまたはHDMI×2+VGA)が接続されている場合、最大解像度は4K30Hz ×2台+720pまたは1080p×2台+4K30Hzとなります。 ミラーリングディスプレイを接続した場合、各ミラーリングディスプレイの最大解像度は4K60Hzとなります。
Apple USB SuperDriveは、多くの電力が必要となります。 USBポートから供給出来る範囲を超えてしまうため、動作はできません。
USB-Cポートは100WのPower Deliveryに対応しております。 最新の16inch MacBook Proにもハブを介して給電が可能です。 ※USB-Cから100Wの電力供給が可能ですが、ハブ自体が15Wの電力を要するため、デバイスに給電される電力は最大で85Wとなります。 ※USB Power Deliveryを利用するにはデバイスとケーブルが、USB PDに対応している必要があります。
外付けハードディスクとしてはご使用いただけません。 あくまでもハブとしての機能のみになります。
① Mac Book(PC端末)の場合、外部ディスプレイの縦横比に合わせて変更されます。   ミラーリングなので、外部ディスプレイと同じ縦横比がMacBook(PC端末)側にも表示されます。 ② iPad Pro(タブレット)の場合、iPad Pro(タブレット)の縦横比に合わせた表示になります。
Mac Book Pro (Mac Book Air)の場合 MacBookのクラムシェルモードは電源接続時のみ使用可能です。 ※「Bluetooth デバイスでコンピュータのスリープ解除を可能にする」オプションが選択されていることを確認してください。 手順:「システム環境設定」を開き、「Bluetooth」をクリック。 「詳細設定」をクリック。 「Bluetoothデバイスでコンピュータのスリープ解除を可能にする」が有効化されていることを確認してください。
WAKE ON LANの通常仕様として、デバイスに直接接続しないとご利用いただけません。 そのため、本製品を挟んで接続した場合にご利用頂けません。 こちらの仕様は本製品に限らず、USBハブの仕様となります。
MacBookから外部ディスプレイに映像を出力しようとした際、画面の点滅等の不具合が生じるケースがございます。 その際は下記の2つの方法で改善することがありますのでお試しください。 【SMCリセットの方法】 1.「shift+control+option」キーを押しながら電源ボタンを10秒間押し続けます。 2.キーを押し続けている間に電源が切れます。 【NVRAM(PRAM)をリセットする方法】 1.Macをシステム終了します。 2.Macの電源を入れます。 3.「command + option + P + R」の4つのキーを同時に押し続けます。 4.Macが再起動して「ジャーン」という起動音が2回聞こえるまで、キーを押したままにします。 5.2回目の起動音が聞こえたら、キーを放してかまいません。
・イヤホンプラグは3.5mmステレオミニプラグかご確認ください。 ・使用イヤホンは他のデバイスで問題なくご利用いただけるかご確認ください。 ・本製品のオーディオジャックまたは、お使いのイヤホンのイヤホンプラグが汚れている場合はエアダスターや接点復活剤などで清掃を行ってください。 ・それでも音が出力されない場合、再起動をしてご確認ください。
※ご利用頂いている端末が下記以外の場合、4K60Hzは対応していません。 最大で4K30Hzになります。 ■4K60Hzに対応している端末 ・displayport1.4搭載の4K60Hz対応アップル製品一覧 ・iPad Pro 11-inch (2018 and 2020) ・iPad Pro 12.9-inch (3rd & 4th Generation) ・MacBook Pro (15-inch, 2017 and later) ・MacBook Pro (16-inch, 2019 and later) ・iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017 and later) ・Mac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017 and later) ・iMac Pro (2018) HDMIで4K60Hzの出力をするためには対応機種がDisplayPort1.4に対応していることが条件となります。